紅型の基礎から作品作りをお教えします。
紅型染め工程

紅型教室/半日体験講座
- ホーム
- 紅型教室/半日体験講座
紅型教室/半日体験講座
-
紅型教室
着物、帯、半襟、額絵、パネル、テーブルセンター、日傘、小物、
バッグ、扇子、うちわ、ランプシェード、葉書絵などレベルに応じて作成していきます。
お稽古日:月 2 回
時間:13時〜17時(火・水・金・土)
入会時に曜日を決めていただきます。
振替可能です。【入会金】5500円(税込)、【月謝】 11,000円(税込)
材料費:サイズによって異なります。
(作品制作時にお支払い)
紅型教室お申込み -
紗張り講座/パネル製作・裏打ち講座
紅型教室を受講の方で、希望者に行います。
紗張り講座:偶数月の第 3 日曜日
パネル製作・裏打ち講座:奇数月の第 3 日曜日
時間:11 時~17 時【講習代】5500円(税込)
材料費:サイズによって異なります。
(作品制作時にお支払い)
紅型教室お申込み

半日体験講座(要予約)
随時開催中です。仕上げる小物をお選びいただけます。
1,金魚鉢(額絵用)・2,小風呂敷・3,朝顔(額絵用)からお選び下さい。
-
1,金魚鉢 (額絵用)
【体験内容】
・こちらで糊置きした図案に色差しの体験をしていただきます。
・色差しは見本通りに行っていただきます。
・作品完成後、郵送でご自宅までお届けいたします。
(送料は着払いとなります)
・お持ちの額に入れてお部屋にお飾りください。
・裏打ちを希望されない方は、糊落としをご自宅で行っていただきます。
・生地:絹地
・サイズ:約43cm×約37cm
曜日:火・水・金・土
時間:13時30分〜17時30分
「裏打ち」詳細【体験代】裏打ち込み:13,000円(税込)
裏打ちなし:11,000円(税込)
半日体験講座お申込み -
2, 丸紋に梅柄(小風呂敷)
ご好評につき終了いたしました
【体験内容】
・こちらで糊置きした図案に色差しの体験をしていただきます。
・色差しは見本通りに行っていただきます。
・糊落としはご自宅で行っていただきます。
・黄色地のみです。(黄色も残りわずかです。お早めにご予約お願いします)
※水色は終了しております。
・生地:絹地
・サイズ:約56cm×約56cm
・化粧箱つき
曜日:火・水・金・土
時間:13時30分〜17時30分
「梅柄小風呂敷」詳細【体験代】:13,200円(税込)
半日体験講座お申込み -
3,丸文に朝顔(額絵用)
【体験内容】
・こちらで糊置きした図案に色差しの体験をしていただきます。
・色差しは見本通りに行っていただきます。
・作品完成後、郵送でご自宅までお届けいたします。
(送料は着払いとなります)
・お持ちの額に入れてお部屋にお飾りください。
・裏打ちを希望されない方は、糊落としをご自宅で行っていただきます。
・生地:絹地
・サイズ:約45cm×約37cm
曜日:火・水・金・土
時間:13時30分〜17時30分
「裏打ち」詳細【体験代】裏打ち込み:13,000円(税込)
裏打ちなし:11,000円(税込)
半日体験講座お申込み -
Half Day Japanese Art Lesson (Reservation required)
Learn how to make ancient Okinawa cloth patterns that you can tale home as a memory of your time in japan.Lesson time is between 1pm-6pm(please come by 2pm).
Bingata Dying ProcessPrice is 11,000yen.( tax included ) (includes:Free Japanese Green Tea and Traditional Cake along with your souvenir artwork)
Half-day trial course application